お部屋

Rooms

Slide
オモテの間
SINGER
大正ロマンな雰囲気が漂う茜色のお部屋。
大正時代のレトロでかわいいSINGER社製のミシンがシンボル。土間に面した窓を開けると町家特有の時代を感じる吹き抜けが目の前に広がります。

広さ:約19㎡
利用人数:最大2名
寝具:布団
眺望:吹き抜け
その他:イステーブルセット・エアコン

定員2名
1~2名利用1室14,000円(消費税込・宿泊税別)~

オモテの間
SINGER
大正ロマンを感じる弁柄色のお部屋。
100年前から受け継がれてきたSINGER社製のミシンが存在感を放ち、土間に面した窓を開けると町家特有の時代を感じる吹き抜けが目の前に広がります。
広さ:約19㎡
利用人数:最大5名
寝具:布団
眺望:吹き抜け
その他:イステーブルセット・クローゼット・エアコン

定員5名
1~2名利用1室14,000円~
3~4名利用1室21,000円~
5名利用1室25,000円~

オモテの間
SINGER
大正ロマンを感じる弁柄色のお部屋。
100年前から受け継がれてきたSINGER社製のミシンが存在感を放ち、土間に面した窓を開けると町家特有の時代を感じる吹き抜けが目の前に広がります。
広さ:約19㎡
利用人数:最大5名
寝具:布団
眺望:吹き抜け
その他:イステーブルセット・クローゼット・エアコン

定員5名
1~2名利用1室14,000円~
3~4名利用1室21,000円~
5名利用1室25,000円~

オモテの間

SINGER

room1_01
room1_02
room1_03
previous arrow
next arrow

大正ロマンを感じる茜色のお部屋。 大正時代のレトロかわいいSINGER社製のミシンがシンボル。大正時代の人々が感じた新しい時代へのワクワク感と憧れをイメージしました。室内のガラス窓を開けると、町家特有の時代を感じる吹き抜けが目の前に現れます。

広さ:約19㎡
利用人数:最大2名
寝具:布団
眺望:吹き抜けビュー
その他:イステーブルセット・エアコン

定員4名
1~2名利用1室14,000円~

Slide
ザシキの間
埋もれ木
かつて商家ならではの宴会がにぎやかに繰り広げられていたと言われる座敷の間。かるたで最も格式の高い錆浅葱色のお部屋です。
床の間ある床柱には希少木材の埋もれ木、本金の箔を使った戸袋、七宝焼きの引き手など、こだわりの意匠が見られます。弁柄色の手すりが雰囲気ある縁側に出ると、眼下に和風庭園てのひらが広がります。
広さ:約25㎡
利用人数:最大2名
寝具:布団
眺望:庭園
その他:縁側・床の間・テーブルセット・エアコン

定員2名
1~2名利用1室14,000円(消費税込・宿泊税別)~

ザシキの間
埋もれ木
かつて商家ならではの宴会がにぎやかに繰り広げられていたと言われる座敷の間。かるたで最も格式の高いお部屋です。
床の間ある床柱には希少木材の埋もれ木、本金の箔を使った戸袋、七宝焼きの引き手など、随所に意匠がちりばめられている。弁柄色の手すりが雰囲気ある縁側からは日本庭園を眺められる。
広さ:約25㎡
利用人数:最大5名
寝具:布団
眺望:庭園
その他:縁側・床の間・テーブルセット・エアコン

定員5名
1~2名利用1室14,000円~
3~4名利用1室21,000円~
5名利用1室25,000円~

ザシキの間

埋もれ木

room1_01
room1_02
room1_03
previous arrow
next arrow

かつて商家ならではの宴会がにぎやかに繰り広げられていたと言われる座敷の間。かるたで最も格式の高いお部屋です。床の間の床柱には希少木材の埋もれ木、本金の箔をあしらった戸袋、七宝焼きの引き手など、随所にこだわりの意匠が見られます。弁柄色の手すりが雅な雰囲気ある縁側に出ると、眼下に和風庭園てのひらが広がります。

広さ:約25㎡
利用人数:最大2名
寝具:布団
眺望:ガーデンビュー
その他:縁側・床の間・テーブルセット・エアコン

定員5名
1~2名利用1室15,000円~

Slide
ミセの間
箔商
かつて金箔商人の商談の場(店の間)として使われていたスペースを茶室としても使える空間にリノベーションしました。祭りの日には格子をはずして加賀獅子を飾り、町の人の目を楽しませていたことも。伝統色である苺色で塗られた床の間がかわいらしいコンパクトで機能的なお部屋です。
広さ:約10㎡
利用人数:最大2名
寝具:ダブルサイズ布団 1セット
眺望:なし
その他:縁側・床の間・エアコン・炉

定員2名
1名利用1室8,500円(消費税込・宿泊税別)~
2名利用1室10,000円(消費税込・宿泊税別)~

ミセの間
箔商
かつて金箔商人の商談の場(店の間)として使われていたスペースを茶室としても使える空間にリノベーションしました。祭りの日には格子をはずして加賀獅子を飾り町の人の目を楽しませていたことも。珍しい黒漆喰が壁に塗られ、独特の落ち着きを醸し出します。
広さ:約10㎡
利用人数:最大3名
寝具:布団
眺望:なし
その他:縁側・床の間・エアコン・炉

定員2名
1名利用1室8,500円~
2名利用1室10,000円~

ミセの間

箔商

room1_01
room1_02
room1_02
previous arrow
next arrow

かつて金箔商人の商談の場(店の間)として使われていたスペースを茶室としても利用できる空間にリノベーションしました。祭りの日には格子をはずして加賀獅子を飾り、町の人の目を楽しませていたことも。壁の渋い黒漆喰と対照的に、かわいらしいピンク色の床の間が和むコンパクトで機能的なお部屋です。

広さ:約10㎡
利用人数:最大2名
寝具:布団
眺望:ストリートビュー
その他:縁側・床の間・エアコン・炉

定員2名
1名利用1室6,000円~
2名利用1室10,000円~

この部屋を予約
Slide
ハナレの間
かるた
金沢かるた協会を創立したかるた名人がかるたの腕を磨いたと言われるお部屋。
麹塵色(きくじんいろ)の土壁と弁柄色のあらわし柱が、落ち着いた温もりを感じさせてくれます。
縁側からは和風庭園てのひらが望めます。離れに位置する専用階段付きのお部屋は、プライベート感重視の方におすすめ。
広さ:約19㎡
利用人数:最大2名
寝具:布団
眺望:庭園
その他:縁側・床の間・文机・エアコン

定員2名
1名利用1室9,000円(消費税込・宿泊税別)~
2名利用1室14,000円(消費税込・宿泊税別)〜

ハナレの間
かるた
金沢かるた協会を創立したかるたの名人がかるたの腕を磨いたと言われるお部屋。
縁側からは日本庭園が望める、宿の名前由来のお部屋。専用の階段つき、離れに位置し、プライベート重視の方におすすめ。
広さ:約19㎡
利用人数:最大3名
寝具:布団
眺望:庭園
その他:縁側・床の間・文机・エアコン

定員3名
1名利用1室9,000円~
2名利用1室14,000円
3名利用1室18,000円~

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.

ハナレの間

かるた

room1_01
room1_02
room1_03
previous arrow
next arrow

金沢かるた協会を創立したかるた名人がかるたの腕を磨いたと言われるお部屋。縁側からは日本庭園てのひらが望めます。離れに位置する専用階段付きのお部屋は、プライベート感重視の方におすすめ。
※天井が低いため、背の高い方はご注意下さい。

広さ:約19㎡
利用人数:最大2名
寝具:布団
眺望:ガーデンビュー
その他:縁側・床の間・文机・エアコン

定員3名
1名利用1室8,000円~
2名利用1室10,000円